広島県広島市 Y様邸
ご家族構成:ご夫婦+ネコ1匹
【商品名】 | レコルト |
---|---|
【建物面積】 | 1F床面積:51.34㎡2F床面積:45.95㎡延床面積:97.29㎡ |
ご主人:もともと、中古のマンションに住んでいたけど、マンション住まいが初で両隣とかに気を使って住むのがちょっと...それに、田舎に住むのもいいかなと思ったんだよね。
奥様:そうそう、ちょっとマンションは窮屈だったね。ネコと暮らしたいっていうのもあったしね。
ご主人:始めは、モデルハウスを見に行って、他の工務店さんで建てることを検討してたよね。
奥様:モデルハウスで見た北欧の家が可愛くて、内装も開放的で暖かい感じがして、こんな家がいいねって話したね。
ご主人:他の工務店さんはデザインが同じ感じで性能もほぼ一緒だったけど、インターデコハウス広島さんの方が価格帯が魅力的だったから決めたけど、良かったね。
奥様:気密性とか断熱性もよくて、住みやすいしね。
奥様:キッチンと、生活しやすい導線にこだわって、いろいろ考えたね。
ご主人:最初は対面かL字型のキッチンが良かったけど、作業スペースと家のサイズを考えてベストなセパレートにしたんだよね。次にこだわったのは吹き抜けかな。階段の形状で両方吹き抜けにできたから、更に開放感がでたね。
奥様:壁紙も2階のウォークインクローゼット以外は白を基調にしたから、照明が映えて暖かい感じがするし。
ご主人:家の全部がこだわりだけど、照明にもこだわったね。丸い照明は奮発して買ったよ。インターデコハウスのキャンペーンでプレゼントしてもらった、照明もちょうど検討してた形で良かったね。
奥様:木材と白基調を基本に色々決めたね。
ご主人:床もパイン材を白っぽく塗ってもらって、他と合せて。
奥様:本当は机も明るい色が良かったけど、前の家で家具を茶色にしたから…
ご主人:机も自分でリメイクして明るい色にしようかと思ったけど、さすがに断念したよ。
奥様:冬は暖かくて、夏は涼しいから、快適に過ごせてるね。オール電化なのもあって、電気代も安いよね。
ご主人:窓の性能がいいから、結露もできないね。24時間換気システムで、空気も常に新鮮だし。
奥様:キッチンも広くて、作業がしやすいから料理づくりが楽しい。
ご主人:僕は料理しないけど、おいしいごはんが出てくるから嬉しいな。
奥様:タッチレスの水道も手が汚れてる時すごい便利!換気扇も掃除がしやすいから助かってる。
ご主人:谷川さんにオススメしてもらって良かったね。壁面のキッチンタイルもこだわって、風合いがあるものを選んでイメージ通りだね。
奥様:レンジとかも見えるのが嫌でキッチンの隣に食器とかの収納部屋をつくってもらって、想像してた白いキッチンっていうイメージになったね。
奥様:北欧系のお店を色々探して、行ったりして楽しかったよね。
ご主人:フローリングに合せて古材を買って棚を作ったのもいい思い出だよ。
奥様:自作の革小物をギャラリーみたいに飾りたいって言ってたから、飾れる棚ができてよかったね。
ご主人:担当の谷川さんと革細工の話で盛り上がって、コインケースをプレゼントしたりもしたな。
奥様:谷川さん、喜んでくれて嬉しかったね。
ご主人:テレビ台は自分で作った棚と材質合せて作ってもらってこだわったよね。
奥様:ドアノブとかも色々と見て選んで、自分たちの好みに合せて取り付けてもらったよね。
ご主人:イメージ通りに色々ことが進んで、本当に良かったね。